賃貸物件のオンライン内見について!メリットやデメリットもご紹介

賃貸ノウハウ

賃貸物件のオンライン内見について!メリットやデメリットもご紹介

賃貸物件を借りる際は、内見におこなって実際の物件を見てきたほうが判断しやすいです。
しかし、何らかの事情で現地での内見が難しい方のため、オンライン内見が普及しつつあります。
今回は、賃貸物件のオンライン内見とは何か、オンライン内見のメリットやデメリット、注意点についてご紹介します。

賃貸物件のオンライン内見とは

オンライン内見とは、パソコンやスマートフォンなどの通信機器をとおして、遠隔でおこなう内見のことです。
実際に物件まで足を運ぶ必要がないため、どこにいても内見に参加でき、同時に複数人が参加することもできます。
忙しくてなかなか時間が取れないものの、転勤や上京を予定している方にとって、移動しなくても参加できるオンライン内見は便利なサービスです。
オンライン内見の流れは、内見の申し込みをする、日時を決める、通信アプリを準備して遠隔で内見を実施する、契約するか判断するといったものになります。
オンライン内見に用いるアプリは、不動産会社によって異なるため、事前にインストールする必要があるアプリを確認しておきましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸契約における入居審査とは?必要な収入と審査期間はどのくらいなのか

賃貸物件のオンライン内見におけるメリットとデメリット

オンライン内見のメリットは、遠方から移動しなくとも内見に参加できることです。
引っ越し先を探す際、内見のために遠方から候補の物件に行くには時間もお金もかかります。
内見した物件を必ず契約するとも限らないため、場合によってはその移動が徒労に終わることもあるでしょう。
オンライン内見であれば、そのような手間がかからないため、気軽に内見に参加できます。
一方、デメリットはインターネット環境が整っていないと実施が難しい点です。
通信環境が悪いと途中で映像や音声が途切れてしまったり、画質が悪く詳細な情報が伝わらなかったりする可能性があります。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合どうするのか?交換費用と注意点も解説

賃貸物件のオンライン内見における注意点

オンライン内見の注意点として、事前に質問したい内容を整理しておく必要があります。
通常の内見ほど細かいところを見られないため、映像を見ながら質問を考えていると見落とすポイントが増えてしまうでしょう。
そのため、事前に気になることをまとめておき、細かく質問できるようにしておく必要があります。
質問や知りたい条件などの要望があれば、スタッフに遠慮せず申し出るようにしましょう。
物件そのものに関する情報だけでなく、騒音やにおい、日当たり、周辺施設へのアクセスなど、周辺環境に関わる情報も聞けるようにしておくのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
賃貸契約時の敷金預かり証とは?紛失したときの対処法と合わせてご紹介

賃貸物件のオンライン内見における注意点

まとめ

賃貸物件のオンライン内見では、遠方からでも借りたい物件の様子を遠隔でチェックできます。
ただし、安定した通信環境が用意できないと十分な効果を得られません。
また、オンライン内見の当日までに質問したい内容をまとめておき、周辺環境についても細かく聞き出すと良いでしょう。
なんばの賃貸マンションのことなら「ミニミニなんば店」と「ミニミニ桜川店」にお任せください。
迅速・正確・丁寧をモットーにお客様のお部屋探しを全力でサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。


”賃貸ノウハウ”おすすめ記事

  • 無職でも賃貸物件の更新はできる?断られるケースや注意点もご紹介の画像

    無職でも賃貸物件の更新はできる?断られるケースや注意点もご紹介

    賃貸ノウハウ

  • アパートに子ども部屋を作るなら何歳から?限られた広さで作る方法を解説の画像

    アパートに子ども部屋を作るなら何歳から?限られた広さで作る方法を解説

    賃貸ノウハウ

  • 同棲しているのに寝室別はおかしい?別室や同室にする際の注意点を解説の画像

    同棲しているのに寝室別はおかしい?別室や同室にする際の注意点を解説

    賃貸ノウハウ

  • 一人暮らしの際に賃貸の平屋を選ぶ魅力とは?メリットや選択ポイントを解説の画像

    一人暮らしの際に賃貸の平屋を選ぶ魅力とは?メリットや選択ポイントを解説

    賃貸ノウハウ

  • 賃貸物件を内見!手元にあると便利な持ち物・時間帯・ポイントも解説の画像

    賃貸物件を内見!手元にあると便利な持ち物・時間帯・ポイントも解説

    賃貸ノウハウ

  • 賃貸物件のベランダの目隠しでおすすめのフェンスは?防犯面から解説の画像

    賃貸物件のベランダの目隠しでおすすめのフェンスは?防犯面から解説

    賃貸ノウハウ

もっと見る

ページトップへ戻る