一人暮らしを始めるときに住民票は実家のままで良い?移し方などをご紹介
一人暮らしをはじめるときに必要な手続きはさまざまですが、そのうちのひとつに「住民票の移動」があります。
仮に一時的な一人暮らしだとしても、引っ越しのタイミングに合わせて住民票を移す必要があるのか気にしている方は多いでしょう。
今回はその疑問にお答えするとともに、住民票を移さないデメリットや住民票の移し方をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市浪速区の賃貸物件一覧へ進む
一人暮らしは住民票を実家のままにして良い?
引っ越しをするときには住民票を新しい住所へと移すことが義務化されているため、原則として住民票を実家のままにしていてはいけません。
ただし、1年以内に元の住所に戻る場合や、定期的に実家に帰る場合など、住民票を実家のままにしても良いケースがあります。
たとえば単身赴任や進学を理由に一時的な一人暮らしをする場合は、住民票を移さなくて良いケースに該当します。
▼この記事も読まれています
賃貸契約における入居審査とは?必要な収入と審査期間はどのくらいなのか
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市浪速区の賃貸物件一覧へ進む
住民票を実家のままにしておくデメリット
住民票を実家のままにしておくと、通勤手当や住宅手当の申請が認められない場合があるため要注意です。
住民票は社会保険などの行政サービスを滞りなく管理するために存在する書類であり、住民票を移さないと納税関係が複雑になることもデメリットになります。
また、転入・転居をした場合は原則として14日以内に市町村長に届出をおこなう義務があり、違反すると最大で5万円の罰金がある点にも注意しなければなりません。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合どうするのか?交換費用と注意点も解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市浪速区の賃貸物件一覧へ進む
住民票の移し方
実家から新しい住所への住民票の写し方としては、まず引っ越し元を管轄する役所に本人確認書類と印鑑を持参して、転出届を提出します。
手続きが完了すると「転出証明書」が発行されますが、これはこの後の手続きで必要な書類となるため、大切に保管しておきましょう。
続いて、入居日から14日以内に、転居先の住所を管轄する役所に「転出証明書」に加えて本人確認書類と印鑑を持参し、転居届を提出すれば手続きは完了です。
必要書類は市区町村によって異なる場合があるため、念のために住んでいた住所と新しい住所を管轄する役所のホームページなどを確認しておくと良いです。
なお、住民票の移動は平日の営業時間中にしかおこなえないため、計画的に実行しなければなりません。
▼この記事も読まれています
賃貸契約時の敷金預かり証とは?紛失したときの対処法と合わせてご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市浪速区の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
一人暮らしで実家から離れる場合は、基本的に住民票を新しい住所に移動させる必要があります。
住民票を実家のままにしておくと、最大5万円の罰金を科せられる恐れがあるため注意しましょう。
住民票の移動は役所でおこないますが、手続きができるのは平日の日中のみとなるため、移し方を確認したうえで計画的に行動しましょう。
なんばの賃貸マンションのことなら「ミニミニなんば店」と「ミニミニ桜川店」にお任せください。
迅速・正確・丁寧をモットーにお客様のお部屋探しを全力でサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
大阪市浪速区の賃貸物件一覧へ進む