賃貸物件での2人暮らしにおすすめの広さとは?の画像

賃貸物件での2人暮らしにおすすめの広さとは?

賃貸ノウハウ

賃貸物件での2人暮らしにおすすめの広さとは?

結婚や同棲、ルームシェアなどをする際、賃貸物件で2人暮らしをする機会もあるかと思います。
しかし、2人暮らしをする際、どのぐらいの広さが必要なのでしょうか。
一般的に2人暮らしの場合、40〜60㎡の広さを選ぶ方が多いようです。
実際に誘導居住面積水準(都市型)では、2人暮らしでは最低30㎡は必要で、55㎡程度が好ましいとされていますが、実際は2人のライフスタイルによっても異なるでしょう。
そこで今回は、40〜60㎡の広さの賃貸物件はどのような特徴があり、実際にどのような暮らしができるのかをご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

40㎡の広さで2人暮らしをする場合

40㎡の広さで2人暮らしをする場合

40㎡の賃貸物件とは、どのような間取りなのでしょうか。
また、実際にどのような暮らしが予想できるのか、見ていきましょう。

40㎡はどのくらいの広さ?

賃貸物件を探す際、㎡と聞いてもピンとこない、という方も多いのではないでしょうか?
不動産広告では、1.62㎡を1帖と算出しています。
40㎡の賃貸物件だと、約24帖ということになりますが、24帖のなかにトイレやお風呂、収納スペースなどがすべて含まれていることに注意が必要です。
水回りなどのスペースを約8帖とすると、実際の居住スペースは約16帖程度ということになります。

40㎡はどんな間取り?

40㎡では、1LDKや2DKという間取りが一般的となります。
LDKとは、リビングとダイニング、キッチンの頭文字を意味し、1LDKはLDKの他に部屋が1つあるという間取りです。
2DKとは、2つの部屋とダイニング、そしてキッチンがある間取りとなります。
一般的に、LDKは8帖以上、6帖までだとDKと呼ぶことが多いです。
40㎡の1LDKでは、10帖のLDKに6帖の部屋、8帖のLDKと8帖の部屋という組み合わせが多く採用されています。
また、2DKでは6帖のLDKと6帖の部屋が2つといった間取りが多いです。

40㎡の賃貸物件はどのような方におすすめ?

誘導居住面積水準(都市部)では、40㎡の部屋は単身者向けとされていて、実際に40㎡の賃貸物件で2人暮らしをする際、狭いと感じる方が多いと思います。
基本的に単身向けの物件が多くなるため、荷物の少ない方におすすめでしょう。
また、1LDKだとLDK以外の部屋が一つになりますので、同棲カップルやお子さまのいない夫婦などにおすすめです。
友達とシェアする場合は2DKの間取りを選ぶと良いでしょう。

40㎡の賃貸物件で2人暮らしをするメリットとは?

基本的に単身向けとされている40㎡の賃貸物件で2人暮らしをする場合、少し狭く感じると思います。
しかし、40㎡の賃貸物件は家賃が安いということが大きなメリットです。
お金を貯めたい同棲カップルや、節約のためシェアルームなどにおすすめの広さといえるでしょう。
また、部屋が広くなると、おのずと荷物が増えていきますので、40㎡の賃貸物件はミニマルな暮らしがしたい方にとって理想の広さといえるのかもしれません。

50㎡の広さでで2人暮らしをする場合

50㎡の広さでで2人暮らしをする場合

誘導居住面積水準(都市型)では、2人暮らしの場合55㎡が基準とされています。
そのため、50㎡の賃貸物件は2人暮らしをするにはちょうど良い広さといえるでしょう。
実際にどのような広さなのか、見ていきましょう。

50㎡はどのくらいの広さ?

50㎡は、約30帖です。
そのうち、水回りなどのスペースが約8帖を占めますので、実際の居住スペースは約22帖となります。
40㎡の賃貸物件の居住スペースが16帖ということで、比較すると6帖分広いということです。

50㎡はどんな間取り?

50㎡の賃貸物件に多い間取りは、1LDK、2DK、2LDKです。
40㎡の時にはなかった2LDKが加わることが大きな違いとなります。
1LDKの場合は、LDKと部屋のどちらも広々した間取りなのが特徴です。
LDK12帖と10帖の部屋、LDK14帖と8帖の部屋などが多く、2人暮らしでもゆとりがある広さとなります。
また、2LDKでは、10帖のLDKのほかに、6帖の部屋が2つという間取り、11.5帖のLDKのほかに、6帖と4.5帖の部屋という構成が多いです。
クローゼットも各部屋に設置されるなど、多少荷物が多くなっても対応できる広さとなります。

50㎡の賃貸物件はどのような方におすすめ?

50㎡の賃貸物件は、2人暮らしにおすすめの広さです。
1LDKでは広々と暮らしたい同棲カップルや夫婦におすすめでしょう。
2LDKは寝室のほかに1室確保できますので、趣味の部屋をつくりたい方にもおすすめです。
また、カップルや夫婦であっても、個室を持ちたいという方には2LDKがおすすめといえます。
また、40㎡の賃貸物件に住む夫婦の場合、子どもの出産を機に引っ越す方が多いですが、50㎡の広さがあれば、夫婦とお子さま一人の3人暮らしでも十分対応できるでしょう。
友達同士のシェアハウスとしても十分な広さといえます。

50㎡の賃貸物件で2人暮らしをするメリットとは?

40㎡の賃貸物件と比較すると、ゆとりがありますので、荷物を減らさずに済むというメリットがあります。
また、2LDKの間取りを探す際、50㎡前後の広さが一般的になりますので、物件を探す際の選択肢が広がるのもメリットでしょう。
先ほども触れましたが、子どもが生まれた際も、小さいうちは十分な広さといえます。
そのため、ライフスタイルの変化があっても、すぐに引っ越す必要がないのもメリットでしょう。

60㎡の広さで2人暮らしをする場合

60㎡の広さで2人暮らしをする場合

誘導居住面積水準(都市型)では、2人暮らしの広さを55㎡としていますので、60㎡の賃貸物件は50㎡の賃貸物件と比較すると、よりゆとりのある暮らしが可能となります。
実際にどのような広さなのか見ていきましょう。

60㎡はどのくらいの広さ?

60㎡は約37帖となり、水回りなどのスペースを約10帖とすると、居住スペースは約27帖となります。
40㎡の賃貸物件では居住スペースが約16帖、50㎡の賃貸物件では約22帖ことを考えると、かなりゆとりのある広さです。

60㎡はどんな間取り?

60㎡の賃貸物件で多い間取りは、2LDKや3DK、3LDKとなります。
50㎡の賃貸物件にはなかった、3DKと3LDKが加わっているのが特徴です。
50㎡の2LDKは、リビングが広くなりますので、ダイニングテーブルや大きめのソファーなども置くことができます。
また、3DKや3LDKは個室として使えるスペースが3部屋になりますので、個室を持ったうえでさらに趣味の部屋などを作ることも可能です。

60㎡の賃貸物件はどのような方におすすめ

60㎡の賃貸物件がおすすめな方は、荷物が多い方や趣味が多い方などがおすすめです。
また、リビングを広く使いたい方や、個室を持ちたいカップルや夫婦にもおすすめといえます。
また、子どもが生まれた際も、ゆとりをもって生活することが可能でしょう。
友達同士のシェアハウスでも余裕をもった暮らしをすることが可能で、3LDKの間取りを選べば3人暮らしも可能となります。
60㎡の賃貸物件で2人暮らしをするメリットとは?
60㎡の賃貸物件では、ゆとりのある暮らしができるという点がメリットといえます。
また、趣味が多くて荷物が減らせないという方にとっても、収納力は十分でしょう。

まとめ

今回は、2人暮らしにおすすめの賃貸物件の広さについてご紹介しました。
誘導居住面積水準(都市型)の2人暮らしは55㎡とされていますが、実際に2人暮らしをする場合、40㎡〜60㎡の広さと幅が広いです。
それぞれの広さの特徴などをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
2人のライフスタイルに合わせて、最適な広さの賃貸物件を選びましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

”賃貸ノウハウ”おすすめ記事

  • 独立洗面台とは?賃貸物件に設置するメリットについてもご紹介!の画像

    独立洗面台とは?賃貸物件に設置するメリットについてもご紹介!

    賃貸ノウハウ

  • 賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合どうするのか?交換費用と注意点も解説の画像

    賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合どうするのか?交換費用と注意点も解説

    賃貸ノウハウ

  • 賃貸契約における入居審査とは?必要な収入と審査期間はどのくらいなのかの画像

    賃貸契約における入居審査とは?必要な収入と審査期間はどのくらいなのか

    賃貸ノウハウ

  • 賃貸を選ぶときは日当たりの良さを重視するべき?の画像

    賃貸を選ぶときは日当たりの良さを重視するべき?

    賃貸ノウハウ

  • 賃貸契約時の敷金預かり証とは?紛失したときの対処法と合わせてご紹介の画像

    賃貸契約時の敷金預かり証とは?紛失したときの対処法と合わせてご紹介

    賃貸ノウハウ

  • お部屋選びの初心者が失敗しやすいこととは?の画像

    お部屋選びの初心者が失敗しやすいこととは?

    賃貸ノウハウ

もっと見る

ページトップへ戻る