大阪市浪速区の賃貸マンション・不動産情報はミニミニFCなんば店 > ブログ記事一覧 > 独立洗面台とは?賃貸物件に設置するメリットについてもご紹介!

独立洗面台とは?賃貸物件に設置するメリットについてもご紹介!

≪ 前へ|賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合どうするのか?交換費用と注意点も解説   記事一覧   同棲の準備に必要な期間は?初期費用や生活費はどのくらいかかる?|次へ ≫

独立洗面台とは?賃貸物件に設置するメリットについてもご紹介!

カテゴリ:賃貸ノウハウ

独立洗面台とは?賃貸物件に設置するメリットについてもご紹介!

賃貸物件の設備で人気の独立洗面台。
そもそも、独立洗面台とはどのような設備なのでしょうか?
今回は、独立洗面台にスポットをあてて、賃貸物件に独立洗面台があることのメリットや、独立洗面台がない場合のアイディアについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

独立洗面台とは?

独立洗面台とは?

まず最初に、独立洗面台についてご説明します。

独立洗面台とは?

賃貸物件を探す際に、独立洗面台付きを条件に入れる方も多い人気の設備です。
独立洗面台とは、独立して設置されている洗面台のことを指します。
築年数の古い物件は、独立洗面台が設置されていない物件が多く、リフォームの際に後付けするケースも多いようです。
また、ワンルームや1Kなどの一人暮らし向けの間取りではは、浴室とトイレと洗面台が一緒になっている3点ユニットと言われる設備が多くみられます。
トイレとは別で、浴室と洗面台が一緒になっている2点ユニットバスも多く採用されています。
3点ユニットや2点ユニットなどのセットタイプのユニットバスは、狭い間取りでも設置できるため、賃貸物件に多く採用されているのです。
しかし、築浅の物件では独立洗面台を採用している物件が増えています。

独立洗面台の特徴

独立洗面台はコンセントや照明、大きな鏡などがついているので、化粧や身支度の際に便利なのが特徴です。
また、シンクの下に収納があるタイプや、鏡が扉になっていて小物を収納できるタイプもあるなど、収納力の面でも優れています。

独立洗面台が必要な人とは?

上記のような理由から、外見に気をつかう方は独立洗面台が必要といえます。
とくに、女性は検索条件に入れる方も多いです。
独立洗面台は化粧品やヘアスプレー、ドライヤーやヘアアイロンなどのアイテムが多い方にもおすすめといえます。
また、2人以上で住む場合、ほかの人がお風呂に入っていると、洗面台が使えなくなりますので独立洗面台が必要でしょう。
朝の身支度を素早く整えたい方や、朝起きるのが苦手で時間のゆとりがない方にも独立洗面台があると身支度が素早くできて便利です。

独立洗面台のメリットや注意点について

独立洗面台のメリットや注意点について

次に、賃貸物件に独立洗面台があることのメリットやデメリット、注意点についてご紹介します。

独立洗面台がある物件のメリット

収納スペースが豊富
ユニットバスの洗面台は収納スペースがほぼなく、歯ブラシや洗顔用品を置くだけのスペースがあるだけというのがほとんどです。
独立洗面台はシンク下にスペースがあり、鏡の周りにも歯ブラシや洗顔用品、ヘアケア用品などを置くスペースがあります。
また、鏡が扉になっていて奥に収納スペースがある洗面台もあり、収納スペースが充実しているのがメリットです。
とくに、化粧品などの小物が多い女性にとっては独立洗面台の収納スペースはとても魅力的ですよね。

コンセントがついている
ユニットバスについている洗面台はコンセントがなく、洗面台でドライヤーをかけることができません。
しかし独立洗面台にはコンセントがついているので、ドライヤーやヘアアイロン、シェーバーなどを使用することができます。
充電式の美容グッズなども、洗面台にコンセントがついていることで充電の際に便利です。

浴室の湯気が気にならない
独立洗面台は、2点ユニットや3点ユニットと違って浴室から独立しているため、洗面台が水でびしょびしょにならず湯気で曇らないというメリットがあります。
また、浴室にある洗面台は、シャワーの水や石鹸カスなどが飛び散りますので水あかなどが発生しがちですが、独立洗面台はその心配がありません。

独立洗面台がある賃貸物件のデメリットや注意点

独立洗面台は便利な一方、デメリットもあります。
大きなデメリットといえるのは家賃です。
独立洗面台の設置にはスペースが必要なため、居室スペースの広さは同じであってもユニットバスの物件と比較すると全体的な面積が広くなります。
そのような理由もあり、ユニットバスの物件と比較すると、約5,000〜1万円程度家賃が高くなってしまうのです。
独立洗面台はとても便利で人気のある設備ですから、家賃が多少高くても譲れないという方も少なくはありません。
しかし、少しでも家賃を安く抑えたいという方にとっては、独立洗面台があることで家賃が高くなってしまうのはデメリットといえるでしょう。
ユニットバスはお風呂掃除のついでに洗面台も掃除できるのがメリットですが、独立洗面台は掃除が大変というのがデメリットです。
鏡には歯磨き粉が飛んだり、水あかもつきやすくなるので、まめに掃除しないと落ちにくくなるのが注意点でしょう。
また、浴室でもいえることですが、ヘアピンなどを置きっぱなしにしておくと錆びて汚れが落ちなくなりますので注意が必要です。
賃貸物件では退去の際に原状回復費として請求されますので、きれいに使用しましょう。

独立洗面台がない場合の対処法やアイデア

独立洗面台がない場合の対処法やアイデア

先ほどもお伝えした通り、独立洗面台があるのとないのとでは家賃が違ってきます。
家賃を抑えたい方は、独立洗面台がある物件を選択肢から外すケースもあるでしょう。
とはいえ、独立洗面台がないことで不便に感じることも少なくはありません。
そこで、独立洗面台がない場合の対処法やアイデアをご紹介します。

メイクコーナーを部屋につくる

独立洗面台がない場合、メイクするのに不便という声が多くあります。
しかし、独立洗面台がなくても大きめの鏡があればどこでもメイクが可能です。
むしろ、自然光の当たる場所でメイクをしたほうがナチュラルな仕上がりになるというメリットがあります。
独立洗面台がない場合は、窓の近くに大きな鏡を置いてメイクコーナーを設置するのがおすすめです。

水切りワイパーを利用する

ユニットバスの洗面台が不便な理由の一つに、鏡が水浸しになって見えずらいということがあります。
そんな時に便利なのが、水切りワイパーです。
ウォータースクイジーなどとも呼ばれるもので、窓掃除や結露対策などに使われるアイテムで、簡単に水滴を落とすことができます。
また、水滴を落としておくことで水あか防止にもなるのでおすすめです。
価格も安く、300〜1,500円程度となっていて、100円ショップでも購入できますので気軽に取り入れることができます。

シャワーラックを設置する

独立洗面台がないことのデメリットは収納スペースが狭いことです。
しかし、ユニットバスでも浴室にシャワーラックを取り付ければ、ある程度の小物は収納できます。
ただし、湿気に弱いものの収納は避けましょう。

キッチンを活用する

ユニットバスで歯磨きする場合、シャワー後はとくに床が濡れていて不便となります。
独立洗面台がない場合、歯磨きはキッチンを活用するのがおすすめです。
キッチンに鏡などを設置すると歯磨き後もチエックすることができます。

パーテーションを利用する

脱衣所が狭い場合や、そもそも脱衣所がついていない賃貸物件もあります。
部屋から丸見えとなってしまいますので、そのような際はパーテーションを利用するのもおすすめのアイデアです。

防水スリッパを活用する

ユニットバスで身支度をしたい場合は、防水スリッパを活用することをおすすめします。
靴下を履いたままでも利用できるので、身支度後に歯磨きをしたい場合などに便利です。

まとめ

今回は、賃貸物件の独立洗面台についてご紹介しました。
独立洗面台は身支度に便利で人気のある設備です。
賃貸物件を探す際、独立洗面台付きの物件を探す方も多くいます。
しかし、家賃が高めなのがデメリットです。
今回ご紹介した、メリットやデメリットを踏まえた上で、独立洗面台が必要なのか必要ないのかをしっかり見極めることをおすすめします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸物件の鍵を紛失してしまった場合どうするのか?交換費用と注意点も解説   記事一覧   同棲の準備に必要な期間は?初期費用や生活費はどのくらいかかる?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 事業用を探す
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    miniminiFCなんば店
    • 〒556-0011
    • 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目1-16
      lifeなんばビル 1F
    • TEL/06-6633-2100
    • FAX/06-6633-2600
    • 大阪府知事 (5) 第47283号
  • 更新物件情報

    2023-10-02
    プレサンス堺筋本町エグゼブランの情報を更新しました。
    2023-10-02
    エスリード大阪城公園の情報を更新しました。
    2023-10-02
    ブリーズガーデン京町堀の情報を更新しました。
    2023-10-02
    セイワパレス大手前西の情報を更新しました。
    2023-10-02
    エスレジデンス堺筋本町UNOの情報を更新しました。
    2023-10-02
    THE PREMIUM AQUAの情報を更新しました。
    2023-10-02
    エスリード難波ザ・ファーストの情報を更新しました。
    2023-10-02
    エクセル天王寺の情報を更新しました。
    2023-10-02
    カサプリマヴェーラの情報を更新しました。
    2023-10-02
    グランパシフィック桜川南の情報を更新しました。
  • 売買専門HPはこちら
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


プレサンス堺筋本町エグゼブラン

プレサンス堺筋本町エグゼブランの画像

賃料
14.41万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市中央区博労町1丁目7
交通
堺筋本町駅
徒歩5分

エスリード大阪城公園

エスリード大阪城公園の画像

賃料
6.58万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目7-22
交通
森ノ宮駅
徒歩2分

ブリーズガーデン京町堀

ブリーズガーデン京町堀の画像

賃料
7.3万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市西区京町堀3丁目4-21
交通
阿波座駅
徒歩3分

セイワパレス大手前西

セイワパレス大手前西の画像

賃料
6.7万円
種別
マンション
住所
大阪府大阪市中央区南新町1丁目4-6
交通
谷町四丁目駅
徒歩3分

トップへ戻る

来店予約