浪速区にある「福永クリニック」の概要!診療内容もご紹介

浪速区にある「福永クリニック」の概要!診療内容もご紹介

浪速区にお引っ越しをご検討中の方は、周辺の医療施設についても気になるのではないでしょうか。
とくに、かかりつけ医としての役割を担うクリニックが近くにあると、安心して日常生活を送ることができます。
そこで今回は、浪速区にある「福永クリニック」について、その概要や診療内容をご紹介いたします。

「福永クリニック」の概要

福永クリニックは、浪速区に開設されてから約40年の歴史を持ち、地域の皆様の健康を守り続けているクリニックです。
現院長は医学博士であり、日本外科学会認定の外科専門医資格をはじめ、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本医師会認定産業医など、数多くの専門資格を持っています。
院長は、関西医科大学を卒業後、複数の医療機関で研鑽を積み、2012年に父の後を継いで福永クリニックの院長に就任しました。
クリニックの診療方針としては、「古き良き医療」と「現代の最新治療法」を融合させることを目指しており、内科を中心に、成人病の予防や治療に注力しています。
また、風邪や軽度のけがの診療から、悪性疾患の治療相談まで幅広い相談に対応し、患者様と信頼関係を築きながら納得のいく医療を提供することに努めています。
診療時間は午前10時から12時30分まで、午後4時から7時までとなっており、土曜日の午後と日曜・祝日は休診日です。
クリニックの内外には快適な待合室や点滴室、最新のレントゲン室などの設備が整っており、患者様がリラックスできる環境で受診できるよう工夫されています。

●所在地:大阪市浪速区難波中1丁目6-1 タケダビル1階
●アクセス:地下鉄御堂筋線「なんば駅」7番出口より徒歩約1分

▼この記事も読まれています
浪速区の地域情報!なかたこどもクリニックの概要や特徴をご紹介!

「福永クリニック」の診療について

福永クリニックでは、内科、外科、整形外科、消化器科の診療をおこなっており、患者様の症状に応じて幅広く対応しています。
クリニックでは、交通事故に関わる自賠責保険にも対応しており、事故によるけがや労災にも配慮した診療を実施しています。
内科では、風邪や生活習慣病などの治療だけでなく、特定健診や企業健診、大腸がんや前立腺がんなどの検診にも対応している点が特徴です。
また、ザガーロ(AGA治療薬)などの薬も取り扱っており、患者様のニーズに合わせた処方が可能です。
福永クリニックの検査内容には、血液や尿、便の検査をはじめ、甲状腺や乳腺、腹部などの超音波検査、レントゲン検査や胃の透視検査、心電図、骨密度の測定が含まれます。
さらに、やけどや切り傷の処置、腫瘤摘出やヒアルロン酸注射などの外来処置にも対応しており、地域に密着した幅広い医療サービスを提供しています。
周辺の専門病院とも提携しており、患者様に最適な治療を提供するための体制も整えているのです。

▼この記事も読まれています
浪速区にある「大阪市立難波元町小学校」とは?概要や特徴を紹介

「福永クリニック」の診療について

まとめ

福永クリニックは、約40年にわたり浪速区で地域の健康を守り続けてきました。
内科や外科、各種検査、リハビリに対応し、周辺の病院とも連携を重視しています。
浪速区にお住まいをご検討中の方は、ぜひ福永クリニックをかかりつけ医の候補としてご検討してみてはいかがでしょうか。
なんばの賃貸マンションのことなら「ミニミニなんば店」と「ミニミニ桜川店」にお任せください。
迅速・正確・丁寧をモットーにお客様のお部屋探しを全力でサポートさせていただきます。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。


ページトップへ戻る